一人っ子の性格、7つの特徴を考えてみた

Pocket
LINEで送る

hitoriko-seikaku
一人っ子に、どんなイメージを持っていますか?

わがままでしょうか?一人に慣れていそうですか?

色々、イメージはあると思いますが、それは個人的なイメージではないでしょうか?

もしかしたら、兄弟がいないということは、想像以上に寂しいことなのかもしれません。

ここでは、一人っ子の特徴を7つにまとめて紹介させていただきます。

 

一人っ子の性格、7つの特徴をかんがえてみた

甘えん坊

周囲の大人から、可愛い可愛いと育てられる傾向にある、一人っ子はとても甘え上手です。

自分が甘えると、大人が喜ぶと思っていることもあります。しかし、大人になるにつれて、この甘え上手なせいで、周囲から孤立してしまうということもあります。

自分の仕事を、誰かに甘えればやって貰えると、長年培ってきた愛情が、間違った方向に誤作動するからです。

甘えすぎないように、可愛いと育てるだけが愛情ではないとわかってください。

 

夢見がち

子どもの頃に、一人の時間が長いと、夢見がちになってしまう傾向があります。一人遊びも上手です。

こうして、空想することが癖になってしまい、人と話していても、いつの間にか自分の世界に入ってしまうことがあります。

この癖は、時にはクリエイティブな才能として、仕事に役立つ場合もあるのですが、人の話を聞いていられないのは、周囲から浮いてしまうことになってしまいます。

理想的なのは、人の話をよく聞いて、自分の世界を豊かにしていくことです。それを空想だけではなく、現実にも役立ててください。

 

わがままだと決めつけられる

確かに、一人っ子の性格には、わがままで甘えん坊という、特徴を持っている人もいますが、わがままを言わないという特徴もあります。

真逆のことですが、自分で主張して、中心にいるのがわがままと、とらえられる方で、周りの大人がどんどん甘やかそうと無理矢理、中心にして主張されていないのに、勝手に甘やかす存在にするのが、わがままを言わないと、とらえられる方です。

わがままかどうかは、本人の主張よりも周囲の大人の影響の方が強いのです。一人っ子は、わがままなのではなく、甘やかされてしまう存在なのです。

 

お人よし

一人っ子に限らず、誰かと競争する環境にいなかった人は、将来お人よしになる傾向にあります。

この特徴を、大らかだと主張する人もいます。確かに、どちらも人を押しのけて上に行こうとしない性格ですが、社会に出て競争心がないことが、良いことなのか悪いことなのかは本人次第です。

人に譲ってばかりのお人よしも、大らかさも、こういう性格でよかったと思うことも、悪かったと思うことも、どちらも必ず訪れるものです。

 

金銭感覚がずれている

一人っ子は、お年玉やお小遣いを、人より多く貰う傾向があります。さらに、兄弟がいないので自分の貰ったお金が、多い少ないなどを比べる相手も、差をつける相手もいません。

なので、金銭感覚がずれてしまうのです。兄弟のいる人は、年上との差を知ることはできますが、一人っ子は、そういう金銭面でのことを知る機会がなかなかありません。

お金に関しての教育を、勝手に覚えていくものだと放置されることもあります。そのため、金銭感覚はずれるばかりになってしまいます。

一人っ子に限らず、金銭感覚は親が把握しないといけないことの1つです。

 

マイペース

一人っ子で育った人は、マイペースです。周囲に子供がいないため、普通のペースがわからず、自分一人の価値観で自分の世界を作ってしまいます。

一人で甘やかされて育った影響なのか、自分を中心に考えてしまいます。なので、空気を読まなかったりするなどして、雰囲気を壊したり、仕事のスピードが遅かったりすることがあります。

協調性がないとも言われたことが、ある人もたくさんいるはずです。マイペースな人は、絶対一人っ子と言うわけではありませんが、一人っ子には多い傾向です。

 

一人遊びが得意

一人でいる時間が多い一人っ子は、一人で過ごすことが得意です。本を読んだり、自分の世界に入って空想したりと、一人でいるときの過ごし方に慣れています。

これを協調性がないと、とらえられがちですが、決して孤独を好んでいるわけではありません。

一人の時間を大切にしたり、静かにゆっくりすることが、好きな傾向もありますが、これをただの個性として見てしまえば、一人っ子も大家族も変わりのない、ただの子供に見えてくるはずです。

個性が強いからと言って、協調性がないわけではありません。

 

いかがでしたか?

わがままだったり、マイペースだったりと、一人っ子には悪いイメージがありますが、実はただの偏見の場合もあります。

わがままもマイペースも、兄弟がいようが親の躾などで、かわるものではないでしょうか?

兄弟がいなくて可哀想なんて思って、甘やかしてしまうなんて大きなお世話ではないでしょうか?兄弟がいても、空気を読まない人はたくさんいます。わがままなのも、それは親の躾によります。

一人っ子だろうと大家族だろうと、善悪の区別などを教えるのは言葉だけでなく、行動でも教えなくてはならないことではないでしょうか?

子供はびっくりするくらい、親のことをよく見ています。親がちゃんとした大人なら、子供もちゃんとした人間に育っていくはずです。

 

まとめ

一人っ子の性格、7つの特徴を考えてみた

  • 甘えん坊
  • 夢見がち
  • わがままだと決めつけられる
  • お人よし
  • 金銭感覚がずれている
  • マイペース
  • 一人遊びが得意