自慢話ばかりする人の心理を考えてみた

Pocket
LINEで送る

zimanbanasi-sinri
会うたびに、「ねぇ聞いて聞いて!」と、自慢話をいつもしてくる人、あなたの周りにもいますよね?

話をしている本人は、実に楽しそうに、ご自分の武勇伝などを披露するのですが・・・

正直、それを毎回聞かされる周りの人にとっては、「またかよ!」ってうんざりしますよね?

でも、冷静になって、よ~く考えてみてください!

自慢話ばかりする人は、自分なりに意味があっての事だと思いませんか?

であれば、その理由と特徴、対処法をあなたが知っていれば、そんな人とも上手く付き合っていけるのではないでしょうか?

本日は、あなたとご一緒に、自慢話ばかりする人の心理を考えてみたいと思います。

続きを読む

悪口を言う人の心理を考えてみた

Pocket
LINEで送る

warukuti-sinri
あなたの周りに、悪口ばかり言う人いませんか?

そんな人と一緒にいると、自分もマイナス思考に巻き込まれそうで、何だか嫌な気分になりますよね?

とりわけ、悪口に対して同意を求められた時には、面倒な人につかまってしまい、自分は何て運が悪いんだろう?と、運のせいにすらしてしまいそうになるものです。

また、自分の事も陰で悪く言われているのではないか?と、良からぬ詮索をもしてしまいます。

では、なぜそのような人は、悪口ばかり言うのでしょうか?

相手の事を知る事により、事前の回避行動が取れる様になるというメリットもありますので、本日は、あなたと一緒に、悪口を言う人の心理状態を見ていきたいと思います。

続きを読む

愚痴を言わない方がいい、7つの理由

Pocket
LINEで送る

guchi-iwanai
愚痴を言ってしまう時、言ってしまいたい時ってありますよね。

言っているその時は、楽しかったり、気分がすっきりしたりするかもしれませんが、言葉は一度、口から出てしまったら戻す事は出来ません。

愚痴を言わない方がいい、7つの理由を紹介させていただきます。

続きを読む

一年の計は元旦にありというが、心理学的にどうなの?

Pocket
LINEで送る

ichinennokei-sinrigaku
みなさんは、新年を迎えるにあたり、何か新たな目標を掲げるほうですか?

それとも、365日の中の1日として、普通に過ごしますか?

世間一般では、「一年の計は元旦にあり」と、よく言われますが、この言葉の意味を正確に把握している人って、案外少ないのではないでしょうか?

そこで本日は、新年を迎えるにあたり、2016年がみなさんにとって良い一年となりますように!という願いを込めて。

「一年の計は元旦にありというが、心理学的にどうなの?」というテーマの元、改めて「元旦」という一年の始まりの一日を、どのように過ごせばよいのか?ご一緒に考えてみたいと思います。

続きを読む

人見知りの原因を考えて、人見知りを治そう

Pocket
LINEで送る

hitomisiri-genin
人見知りが激しくて、初対面の人と話をする事が出来ない。もしくは、話をする時、緊張してうまく話せない。そんな悩みを抱えている人は多いと思います。

「人見知り」、という言葉を使う人はたくさんいますが、人見知りの意味や正体を、はっきりと理解が出来ている人は、少ないと思います。

人見知りとは従来、子供が知らない人を見た時に、恥ずかしがったり、嫌ったりする事を意味していましたが、現在では大人に対しても、一般的に使われる言葉になりました。

それは、人見知りの人が増えたからだと思います。

今回は人見知りの原因、そして治すにはどうしたらいいかを書いていきたいと思います。

続きを読む

物を大切にする気持ちを持つ人は、人間関係を良好にするそうだ

Pocket
LINEで送る

monootaisetu-ningenkankei
「Konmari Kondo-ing」という、言葉を耳にした事はありませんか?

この言葉で、アメリカをはじめ海外で親しまれる、近藤麻理恵さんの片付け方が人気を博しています。

その秘密は、物を慈しむ心を養いながら、片付けの習慣を身に付けられるから!

実際に、物を慈しむ事が出来る人、大切に使う事が出来る人は、全てに対して、同じように慈しむ心で接しているように思います。

どんな所に共通する点があり、対人関係を良好にするように、反映しいるのかをご紹介しましょう。

続きを読む

時間が経つのが早いと思う時の、心理とは?

Pocket
LINEで送る

zikanga-tatsu
みなさん、最近時間が経つのが早いと思う時ないですか?

20歳を過ぎると、年々加速度的に年齢を重ねていくように感じますよね?では、なぜそのように感じるのでしょうか?

本日は、「時間が経つのが早いと思う時の、心理とは?」というテーマで、年齢と関連した諸説をみなさんにご紹介します。

時間に振り回されることなく、上手にコントロールすることにより、人生を今より輝かせることは可能です。

時間の有効活用という観点からも、参考にしていただければ幸いです。

続きを読む

怖い夢を見た、心理学的に意味があるの?

Pocket
LINEで送る

kowaiyume-imi
みなさんは夢をよく見るほうですか?

見ると答えたあなた、それはどんな内容の夢が多いですか?

元日の夜に見た夢が実現するという「正夢」や、自分の身の回りに何かが起こる前に見る「予知夢」などは、よく知られていますが、最近怖い夢、いわゆる悪夢をよく見るという方いませんか?

一般的に、怖い夢でみた内容は、実際に起こることはほとんどなく、多くの場合、夢を見た人(夢主)の精神状態やおかれている環境を映し出していると言われています。

また「怖い夢」だと感じたとしても、それが必ずしも悪い意味だとは限らず、夢主に重大なアドバイスを伝えているケースもあり、
正しく解釈できれば、事態を好転することに役立てることも可能なのです。

本日は、最近怖い夢をよく見るというみなさんに、「怖い夢を見た、心理学的に意味があるの?」というテーマで、悪夢の内容別に、それを見る原因を夢主の精神状態とともに解説します。

ぜひ怖い夢を正しく解釈し、人生を好転させるのにお役立て頂ければ幸いです。

続きを読む

嘘をつく人の事を考えてみた。なぜ人は嘘をつくのか?

Pocket
LINEで送る

usowo-tukuhito
始めに、みなさんに1つ質問です!

ご自分の人生を振り返った時、今まで1度も嘘をついたことがない!という方いらっしゃいますか?おそらくいないと思います。

ここで、こんな疑問が浮かんできます。

そもそも人は、なぜ嘘をつくのでしょうか?自分のため?人のため?大事な何かを守るため?

本日は、「嘘をつく人の事を考えてみた。なぜ人は嘘をつくのか?」というテーマで、嘘をつく理由とその時の人間の心理について、以下にご紹介します。

続きを読む

嘘をつく子供について考えてみた。なぜ、嘘をつくのか?

Pocket
LINEで送る

uso-kodomo
勘違いしているのか、何かの影響なのか、嘘をつく子供っていますよね。

子供なので、自覚がないのかもしれませんし、何故嘘をつくのか質問しても、ちゃんとした理由を答えてくれるとは限りませんから、叱ってどうにかなるものとも思えない問題です。

その問題を考えて、7つにまとめてみました。

続きを読む

夢を持つべきか?持たざるべきか?

Pocket
LINEで送る

yume-motsumotanai
一昔前は、夢を実現できるのは、ごく一握りの人であったので、夢を持つか、持たないかで悩むことはなかったのです。

夢を持ったとしても、ほとんどの場合、実現できないと誰もが思い込んでいたので、夢を持つ人がいると、「現実を見ろ!」と否定されたのです。

ただ、今は夢を持った方が行くべき方向が見えてくるので、前に進みやすいし、夢が実現出来る可能性が広がっているので、夢を持っている人は、自然に生き生きできるようになります。

人生は一度きりであるので、夢に向かって行ける、生き方をお伝えします。

続きを読む