嫌いな人との付き合い方、7つの方法

Pocket
LINEで送る

kirainahito-tukiaikata
世界は、人間であふれています。

その中には、どうしても好きになれない、むしろ嫌いだと思ってしまう人は必ずいます。

自分が出会う全ての人を、好きになれる人はいません。

どうしても受け入れられない、生理的に無理と思う人だって、中にはいます。

そんな人と、どう付き合っていくのがいいのかを7つ紹介します。

 

嫌いな人との付き合い方、7つの方法

何故嫌いなのか考える

思い付く限り、嫌いな人のどこが嫌いなのか、何故嫌いなのかを考えてください。感情的になっても構いません。

とにかく、思いつく限り考えてください。それから冷静になって、自分がその時向けている感情と向き合ってください。自分が嫉妬しているのかもしれませんし、生理的に無理なのかもしれません。とにかく理由をはっきりさせてください。

相手に対する嫌悪感の正体が、嫉妬などのつまらないことだとしたら、即やめるべきです。取り除くことは無理でも、嫌悪感の正体がわかったなら、自分なりの対策が考えることが出来るようになります。

つまらない感情を向けるなんて、自分を醜くするだけです。嫌いなのに、そこまでの労力を使うなんてもったいないし、馬鹿馬鹿しいことだと思いませんか。

 

挨拶はきちんとする

どんなに嫌いでも、無視などしてしまっては、他の人間関係も悪化させることになります。

なので、会話は無理でも挨拶だけでもきちんとしてください。嫌いなら嫌いでもいいんです。出会った人、全てを好きになる人はいません。

挨拶をする、それだけでいいんです。それだけをクリアしたら、どうしても一緒に行動しないといけなくなったとき、自分の中の嫌悪感を抑えることが出来やすくなるのです。

もし、挨拶が返ってこなかったり、適当だったりするのなら『こいつはこういう程度の人間だ』と、判断してかまいません。

挨拶という基本的なことも出来ない人間だと、他の人にも嫌われている可能性は十分にあります。自分が同じレベルに落ちないためにも、挨拶はしてください。

 

反面教師にする

嫌なことをされたとしても、仕返しなどしては、同じ底辺の人間になってしまいます。嫌なことをされたのなら、自分は人に、こんなことをしないように気をつけようと考えてください。

そのうち相手の行動や言葉遣いを見て、人に嫌われる方法を教えてくれて、ありがとうと思えるようになってきます。

嫌われる行動や言葉遣いを知っていなければ、自分も人に嫌われる人になることを回避できません。

嫌いな人が自分を馬鹿にするのなら、頭の中で「今日も馬鹿な行動を教えてくれてありがとう」と、やってはいけないことのお手本だと思ってください。

ただ馬鹿にされるだけではなく、何か得られるものがあるので、それを吸収してしまいましょう。嫌な気分にされた分、スキルアップ出来ることもあるはずです。

 

いいところを見つける

人には必ずいいところがあります。しかし、長所と短所はセットです。

例えば、仕事が出来るという長所があっても、それを理由に嫌味を言うなど、長所と短所がセットの人はたくさんいます。

なので、嫌いな人の嫌いな部分の見方を変えてみてください。なんとなく、という程度でかまいません。嫌いな人に対して、労力は使うのは何より面倒くさいことだと思います。

長所を見つけたからといって、短所がなくなったわけではありません。だから、短所の見方を変えるのがいいのです。長所より見つけやすいものです。

嫌いな人にだけでなく、人のいいところを発見することが出来るというのは、とても素敵な才能なのです。いいところを発見しようという考えを持っただけでも、その発想は自分を成長させてくれるはずです。

 

スキルアップのためだと思う

人に嫌われる部分は、自分も持っているかもしれないものです。そんな部分がないかどうかを考える、機会が嫌いな人との出会いなのかもしれないと思ってください。

嫌いな人と一緒にいなくてはならない、という苦行を終えたとき、自分は必ず、人付き合いのスキルがアップしていると思って、頑張ってみてください。

嫌いな人といるのが苦痛なら、作業に集中するなどして、その苦痛の時間を早く終わらせるようにしてください。

作業も早くなり、スキルアップも出来るのなら、嫌いな人の存在は、人によってはなくてはならないものなのかもしれません。

 

接点を必要最低限にする

自分から歩み寄っていったら、嫌いな人と意外とウマが合う人かもしれません。

しかし、歩み寄ってもやっぱり嫌いな人だったのなら、自分との接点を必要最低限になるように対策を考えてみてください。

人に相談するなども方法の1つです。人はだいたい同じような人を嫌うものです。しかし、同じ人を嫌いになっているからと、集まって悪口を言ったり、嫌がらせをしたりなどをしてはいけません。

相手に非があっても、そんなことをしては自分を醜くしていくだけです。悪口を考える暇があったら、接点を最小限にする方法を考えてください。

 

ポジティブになる

自分より能力のある人を嫌っているのなら、その感情を前向きに使ってください。自分の嫌いな人より、能力のある人間になる努力をする力に使ってください。

嫌いな人に劣りたいなどと、考える人はいません。嫌いな人に馬鹿にされたいと思う人なんていません。人を馬鹿にして楽しんでいる人は、人に好かれません。それなら、自分に力をつけるように頑張ってください。

ポジティブになってしまえば、頑張ることも苦痛ではなくなります。嫌いな人と一緒だったけど、頑張ったと達成感すら感じるようになれます。

 

いかがでしたか?

嫌いな人との、付き合い方のヒントになったでしょうか。嫌いな人、苦手な人に出会わない人生なんてありませんし、もしかしたら自分が嫌われる対象になっていることもあります。

しかし、人から嫌われる理由なんて、自分ではなかなかわからないものです。自分では何もしていない、何かした覚えがないくらい、些細なことで人を嫌える人もいます。

こういう人は、優越感がほしいから、人の悪いところを必死に探すのです。そんな人には、悪いところを教えてくれて、ありがとうと思って、大人の対応をしてみてください。

こいつでは、優越感は得られないと判断したら、勝手に離れていってくれます。大事なのは、すぐにカッとなってしまわないで冷静でいることです。

 

まとめ

嫌いな人との付き合い方、7つの方法

  • 何故嫌いなのか考える
  • 挨拶はきちんとする
  • 反面教師にする
  • いいところを見つける
  • スキルアップのためだと思う
  • 接点を必要最低限にする
  • ポジティブになる