自分の長所と短所を把握しておくべき、7つの理由

考え方
スポンサーリンク

chousyo-tansyo
いきなりですが、「あなたの長所と短所をお聞かせ下さい!」。

就活の面接で、このような質問をされた事はございませんか?

自己紹介や自己PRなどでも、「10秒以内に長所を3つ、短所を3つ発表下さい!」など、不意に質問されて、一瞬固まってしまった経験はありませんか?

自分の言葉で自身を表現する時って、意外と恥ずかしかったりしますよね。

そこで、「自分の長所と短所がなかなか解りません!」という方に、長所と短所を把握しておくべき7つの理由をお伝えしたいと思います。

 

自分の長所と短所を把握しておくべき、7つの理由

スポンサーリンク

長所・短所は誰でも両方持っている(関係性を知る)

ある人の長所は、ある人の短所であり。ある人の短所は、ある人の長所でもある。

世の中には、表もあれば裏もありますが、両者は実は、表裏一体である事が少なくありません。

長所が勤勉、几帳面、責任感が強い、気配りが上手な優等生で、優しい人というイメージが、短所として見た場合、神経質、消極的、融通が利かないなどのケースを挙げられます。

また、長所が人情家、向上心が強い、負けず嫌い、フットワークが軽い行動派は、短所としてみた場合は大雑把、自己主張が強すぎるなどのケースを挙げる場合もあります。

ですので、長所・短所には表裏一体的な関係性がある事を覚えておきましょう。

 

長所・短所を知るには?(みんなに聞く)

では、長所・短所を知るには、どうしたらいいのか?情報を集め共通点を探してみましょう。

「自分は自分をどう思っているのか?」を見つめるには、実はかなりのエネルギーが必要とされるので、「友人・知人は自分をどう思っているのか?」「家族は自分をどう思っているのか?」を、聞いてみると良いでしょう。

なかなか人は、他人の嫌なところを素直に言ってはくれませんので、良い所として言ってくれた点からでも、箇条書きで書いてみる。

共通点が見つかれば、ピックアップしておくと良いでしょう。

では、短所を見つけるにはどうしたら良いでしょうか?逆に友人・知人・家族の嫌な点が見つかれば、自分と共通している点を挙げる方法も良いと思います。

 

長所・短所を書き出す

それでは、長所・短所を紙にまとめて見ましょう。そして、自分自身に質問してみましょう。

「どのような場面で、長所が発見できましたか?」

「あなたはその長所を、どんな時に活かしていますか?」

「あなたはその長所を活かすと、どんな気分になりますか?」

「どのような場面で、短所が発見されましたか?」

「あなたと同じ短所を持つ方に、どんな感情を抱きますか?」

「あなたはその短所を、どのように改善したいですか?」

長所・短所を少し紙に書き、自分自身を見つめることで新たな発見がありませんか?

 

短所と向き合う

自分の中で、短所としっかり向き合い、短所そのものを把握するというのは、簡単なことではありません。

目を背けたくなってしまう人が、ほとんどではないでしょうか?

しかし、短所を知ることによって、長所へと切り替えることが出来たり、同じような短所を持っていた人に対して、アドバイスが言えるようになったりといった、メリットなどもあります。

自分の中の短所を理解する事で、トラブルがあっても、相手のせいばかりにしてしまわずに、何が原因だったのかをしっかり考える事もできるようになります。

また、改善策をみつけるために役立ちますので、短所を理解する事は、自分自身が成長するための必要課題と捉え、取組んでみては如何でしょうか。

 

長所・短所を他人と比較しない

短所が多く見つかったからといって、自信をなくす必要はありません。

長所・短所を分析・整理するにあたって、一番してはいけない事は、「他人と比較してしまう」ことです。

せっかく発見出来た、長所・短所を「他人と比較する」ことで、感情を乱す必要はないということです。

他人との優劣を比較しても、なにも意味を持ちません。わざわざ他人と比較して、さらに優劣や欠点探しをしても、むなしくなるだけです。

重要なのは、あなたの長所をどのように活かすのか。もっと向上させるには何ができるのか。その事を考えて進めていきましょう。

そして「自分の何が強みで、何が弱みか」を知る事です。

 

成長するために長所・短所を理解する

人には、それぞれの異なる能力・適性・性格を持っています。みんなが頑張り屋さんだと、そのうち、みんなが疲れてしまいます。

長所・短所を理解する事は、みんな一人ひとり、異なるということを認識することでもあり、お互いの良い部分を、尊重しあえる関係性が、とても大切だということです。

お互いに、周りの人の長所・短所を素直な心で、よく理解しておくことが重要で、その長所を出来る限り発揮させてあげるように、またその短所を出来る限り補ってあげるように、他人と関わることが、自身の成長には大事なことなのです。

 

長所・短所を受け入れる

あくまでも自分は自分です。他人になる必要もなく、なる事も出来ません。

自分が自分らしく生きていくために、「自分を知る」ことの目安に、「長所・短所を理解する」。

個人、それぞれが至らない点は素直に認め、お互いに補い合い、感謝し合えることが健康な社会につながっていくのだと思います。

「自己確立した人間同士の相互依存」が最良の人間関係です。人はお互いに寄り添い、助け合いの中で、自分を発揮して生きていきたいと思いませんか?

 

いかがでしたか?

人は自分と向き合い、自分自身を受け入れるということなしには、いかなる「変容」も起こりえません。

そこで改めて、自分自身を整理してみましょう。あなたの長所・短所を5つ挙げてみて下さい。

そして、「自分の長所は〇〇だ!」「自分の短所は〇〇だ!」と、一度声に出して自分を確認してみましょう。

 

まとめ

自分の長所と短所を把握しておくべき7つの理由

  • 長所・短所は誰でも両方持っている(関係性を知る)
  • 長所・短所を知るには?(みんなに聞く)
  • 長所・短所を書き出す
  • 短所と向き合う
  • 長所・短所を比較しない
  • 成長するために長所・短所を理解する
  • 長所・短所を受け入れる

コメント

タイトルとURLをコピーしました