自己分析を簡単にやってみる5つの方法

Pocket
LINEで送る

ziko-bunseki

みなさんは、ご自分の事を、どのくらい理解されていますか?

現代人は、SNSや24時間営業のお店の台頭により、常に他者コミュニケーションを強いられる環境下におかれているため、自己コミュニケーションが不足しがちです。

そのため、自分を振り返る自己分析が出来ず、ご自分の性格・特性・行動パターンを把握出来ていない方が、数多く見受けられます。

ご自身の長所・短所を知らずして、仕事やプライベートで、自分らしさを活かす事など、出来るはずがありません。

そこのあなた、宝の持ちぐされになっていませんか?

本日はそんな日々を忙しく過ごしていらっしゃるみなさんへ、短時間で簡単にで出来る、自己分析法を以下に5つご紹介します。

いずれも章末に、無料診断サイトのご紹介をしていますので、ご自身の長所・短所を知るきっかけにして頂ければ幸いです。

 

自己分析を簡単にやってみる5つの方法

エニアグラム

エニアグラムとは、個人の性格を9つのタイプに分類する方法です。

エニアグラムを学ぶことにより、現実を受け入れられるようになり、自分のすべてを受け入れられるようになります。

自分を理解することで、他人を理解することが出来るようになり、相手を受け入れ、尊重し合い、お互いを活かし合う調和が生まれるのです。

以下のサイトより、90個のチェック項目に回答するだけで、9つの性格タイプを細かく分析してくれます。

<エニアグラム無料診断サイトbyCoaching Shining>
http://shining.main.jp/eniatest.html

 

右脳派?左脳派?「利き脳」診断

一般的に右脳は、ものごとを直感的にとらえる領域であり、感性・直感・イメージなどがこれにあたります。

右脳の能力が優れている人は、芸術家や発明家に多く、モーツァルト、レオナルド・ダ・ヴィンチをはじめ、相対性理論で有名なアインシュタインなどがあげられます。

右脳を鍛えることにより、あなたの潜在的な能力を開花させ、新しい道が開けてくることも期待できるのです。

それに対して、左脳はものごとを論理的にとらえる領域であり、論理、分析、計算などがこれにあたります。

学校教育は、左脳を鍛えることを主目的にしているため、自然と左脳は発達しやすいのが、日本的教育の特徴でもあります。

また、左脳の能力が優れている人は、研究者や学者向きであるともいえるのです。

右脳・左脳それぞれの特徴をご理解頂いたところで、あなたは右脳派?左脳派?「利き脳」診断をやってみましょう!

<右脳・左脳のおもしろ診断サイト>
http://luckybrains.zero-yen.com/shindan.htm

 

5つの性格診断 心理テスト

5つの性格診断とは、
「外向性」
「情緒安定性」
「誠実性」
「協調性」
「開放性」+「自己ギャップ」の
各性格特性を心理テストを用いて計る方法です。

自分は社交的かな?もしかしたら、精神的に不安定かも?自分は協調性はあるかな?自分の気持ちに素直に生きているかな? 生きがいを持っているのかな?等を知りたいときに、便利な心理テストです。

<5つの性格診断 心理テスト>
http://www.sinritest.com/bigfive01.html

 

マヤ暦診断

マヤ文明において、数学と天文学の発達をもとに、260日周期のカレンダー(神聖暦)を使用し、自分が生まれた日の暦(こよみ)から、人生の生きる目的を知り、その流れに沿って自然に生きることを目的に、古代マヤ人が編み出したツールです。

マヤ暦を知ると、その「心の刻印記憶」を解くことができ、心が解放へと導かれ、自分の進むべき道や周りの人たちとの関係性、今後の方向性が見えてくるのです。

<マヤ暦無料鑑定サイトby一般社団法人 日本マヤ暦セラピスト協会>
http://mayan-astrology.org/

 

類人猿診断

行動心理学に基づく、「タイプ別行動特性」を診断する方法です。

種の大型類人猿の行動傾向の違いを人間にあてはめれば、実践的で、会社や家庭、あるいは社会全体に役立つ性格分類が作れるのではないか?

この発想を元に、精神科医・名越康文先生監修により、性格分類「類人猿分類」=「GATHER」として立ち上げられました。

手軽で楽しく、分かりやすいため、会社や学校などで広く導入されており、生鮮スーパーマーケット事業を営むエブリイでは、2015年にお客様にとって高い価値を持つ会社の証である『企業価値認定』を受賞し、2014年6月期決算時点で、14期連続で2桁増収と業績も好調です。

類人猿診断により、まず自分のタイプを理解し、次に相手のタイプを理解する。

それを元に、職場のコミュニケーションに活かすことで、人間関係を良くし、チームの結束力を高め、業績アップにつながる。あなたもご自分の職場で活かしてみませんか?

<類人猿診断サイトbyGATHER>
http://yakan-hiko.com/gather/

 

いかがでしたか?

本日は、自己分析を簡単にやってみる5つの方法をご紹介しましたが、みなさんいかがでしたでしょうか?

また実際、章末の各診断を実施された方、結果はご自分の予想どおりでしたか?意外とご自身内で、「新たな気付き・魅力」を得られた方も多いのではないでしょうか?まずは、自分を深く知ること。人が日々活動する上での出発点です。

最後に心理カウンセラー 吉村 伊織さんの活動の源である、素敵な想いをみなさんに共有させていただきます。

『自分を大事に、周りの人を大切に』メンタル不調がなく、身近な相手との関係を楽しみ、誰もが自分らしく笑顔で生きられる社会の実現を目指し、日々活動しています。

みなさんもこんな生き方、実現したくありませんか?

 

まとめ

 

自己分析を簡単にやってみる5つの方法

  • エニアグラム
  • 右脳派?左脳派?「利き脳」診断
  • 5つの性格診断 心理テスト
  • マヤ暦診断
  • 類人猿診断