心の悩みを相談する勇気を持てるようになる、5つの方法

Pocket
LINEで送る

soudan-yuki
人は、誰しも悩みを抱えています。

悩みがなさそうと思われている人にも、悩みはあります。

大きな悩みから小さな悩みまで、様々な悩みがありますが、いざ人に相談しようとして躊躇してしまうのは、「相談したときの相手のリアクションが怖い」「自分が悩んでいることを話すこと自体が苦痛」という、理由があると思います。

それが、「人に相談したいけど、心許せる人じゃないと相談できない」「こんな悩み相談できない」「これくらい、自分一人で解決しないと恥ずかしい」につながるのだと思います。

人に相談する前に一工夫することで、相談しやすかったり、思っていたリアクションが返ってきてスッキリしたりするものです。

悩みを早く解決させるためにも、人に相談する勇気を持つためにも、やっておきたい事を書いていきたいと思います。

 

心の悩みを相談する勇気を持てるようになる、5つの方法

素直になる

相談するにあたって、邪魔するものは、変な「プライド」だと思います。

相談することによって、相手より立場が下になる。相談相手の言うことを、実行しなければいけない。相談相手に借りを作るのが嫌だ。相談するなんて、弱みをみせる行為だ。など、プライドが邪魔している典型的な例だと思います。

相談相手を間違えると、わかってもらえない!そんなことで悩むなんてと笑われたなど、相談=解決にならないというように捉えて、ますます人に相談することがなくなってしまいます。

相談は、自分の弱さを見せるものではありません。相手を間違えなければ、嫌な思いをすることもないですし、アドバイスをもらっても「参考にします」と答え、アドバイスを強制的に実行する必要もありません。

悩みを解決するのは結局自分なので、自分に有益と判断した情報で、悩みを解決していけばいいと思います。

相談するには、下準備が必要。次は下準備について書いていきます。

 

相談で自分が求めているものを見極める

人は悩みにぶち当たった時、誰かに相談したいと考えるものです。それは、人に相談することは、気持ちを落ち着ける効果が高いからです。

しかし、相談の仕方を間違えると効果があるどころか、もやもやして、逆に悩みを深めることになります。

相談したいと思ったとき人は、「自分の気持ちを誰かに分かって欲しい」「悩みに対する現実的な解決法を知りたい」のどちらか、もしくは両方を求めています。あなたのその悩みはどうですか?

悩みを抱えているとき、不安定な心を解消したいという気持ちばかりで、自分が相談によって得たいものを冷静に、判断出来ないことが多いものです。

しかし、その判断をして、相談することで得るものが大きく違ってくると思います。

まずは、自分は人に共感してほしいのか?解決策がほしいのか?その両方がほしいのか?じっくり考えてみては、いかがでしょうか。

 

相談相手を選ぶ

相談することによって、得たいものは何か?と、分かったところで、次は相談相手を選ぶ必要があります。

相談された時、基本的に男性は具体的な解決策を提示し、女性は相談相手に共感する傾向があるそうです。これも、相談相手を選ぶ一つの基準になります。

しかし、人それぞれ性格が異なるので、「すぐに結論を出したがる」人もいれば、「ゆっくり話を聞いてくれる人」もいます。

どっちが良くて、どっちが悪いわけではありません。しかし、自分の望んでいる方向と違う答えが返ってきそうな人であれば、相談は別の人にするべきだと思います。

相談する相手が複数いるのであれば、自分の相談内容になるべく沿っている人に相談する方が良いでしょう。

 

相手にそれとなく伝える

相談されると、その人の力になってあげたいと思うものです。

なので、自分が共感を求めているのか、解決策を求めているのか、それとなく相手に伝えると、その後の相談内容も、自分が求めている答えが返ってくる可能性が高くなります。

共感してほしい場合は、「誰かに言って解決する問題じゃないのはわかっているけど……」などと切り出すと、話を聞いて欲しいんだな、ということがわかります。

そしてこの場合、具体的な解決方法を求めていない、ということもわかるので、相談相手は聞き役に徹してくれるでしょう。

解決策が欲しい場合は、「○○について考えても解決できなくて・・・。○○ついて教えてほしい」など、具体的に切り出すことで、解決方法が欲しいことが相手に伝わり、相談も有意義なものになると思います。

 

カウンセリングを利用する

悩みが心の病気の原因の場合や、知人にはなかなか相談できないような内容の時は、カウンセリングを利用するという方法もあります。

カウンセラーは相談に乗るプロなので、相談者の言いたいこと・立場・胸の内、悩みを話すことの苦しさや葛藤を理解し、一緒に付き合ってくれます。

悩みの決着の仕方を一緒に考えることもしてくれるので、金銭は発生しますが、重たい悩みを知人に相談して、その重荷を背負わせるよりも、専門家に依頼したほうがいい場合がある、ということを覚えておいてください。

そして、カウンセラー相手にも相性というものがあるので、相談していて違和感を感じたら別のカウンセラーに変えることも視野に入れましょう。

 

いかがでしたか?

相談は勇気がいります。自分を否定されたくないという、自己防衛の心が働いている部分もあると思います。

相談相手を間違えなければ、人に相談することは、悩みを解決する大きな1歩になります。ただ、人に相談したからと言って、解決するのは自分しかできませんし、解決する方法も自分でわかっている場合が多いものです。

気軽に相談できる価値観が似た友人がいると、精神的にすごく楽なんだと思います。

 

まとめ

心の悩みを相談する勇気を持てるようになる、5つの方法

  • 素直になる
  • 相談で自分が求めているものを見極める
  • 相談相手を選ぶ
  • 相手にそれとなく伝える
  • カウンセリングを利用する