人の振り見て我が振り直せを実践すると、5つのいい事があった

Pocket
LINEで送る

hitonofiri-wagafuri
みなさんは、普段から他人の言動を気にしていますか?

また、気にしている所は良い点ですか?それとも悪い点ですか?

どうしても悪い点が気になる!というあなた!自己成長のチャンスです!

「人の振り見て我が振り直せ」という、ことわざの意味の通り、他人の言動で、自分が不愉快な感情を抱くものについては、反面教師としてとらえ、自分も普段同じ言動をしていないか?を、セルフチェックする絶好の機会なのです!

この機会を有効活用し、自己成長につなげた先にある、いい事について、本日は5つ、みなさんにご紹介します。

 

人の振り見て我が振り直せを実践すると、5つのいい事があった

1つの事に囚われすぎない事で、視野を広げ、自分の可能性を広げる事ができることがわかった

みなさんには、進学・就職時に留年や浪人をした経験、ありますか?端から見ると遠回りと見られ、本人にとっても不本意だと思う方が多いと思います。

中には、どうしても〇〇大学の〇〇学部合格のみ!〇〇試験合格しかない!と決め付け、10年以上も1つの事に囚われて、やり続けていらっしゃる方もいらっしゃいます。

世間一般では、「継続は力なり」で良いことだとされています!しかし、よ~く考えてみてください!

1つの事をやり続けるという、狭い領域に自分を押し込め、多くの時間を費やし、他領域での自分の無限の可能性を無にしていないでしょうか?

ここで、人の振り見て我が振り直せを実践するといい事、その一

「視野を広げることで、自分の無限の可能性を広げることができる」

 

老若男女問わず、同じ目線で話しをすることの大切さがわかった

みなさんは常日頃、老若男女問わず、誰とでも気さくに話しをする方ですか?

また周りに、女性の意見を軽視したり(男性の場合)、年下の方との意見交換をせず、心を閉ざしている人はいませんか?

人は生まれ・育った環境は勿論のこと、人生の中で経験したことも千差万別であり、老若男女問わず、誰とでも気さくに話しをする事こそが、自分にはない「新たな価値観・考え方・気付き」を得られるきっかけとなり、自己成長の第1歩となるのです!

ここで、人の振り見て我が振り直せを実践するといい事、そのニ

「老若男女問わず、誰とでも気さくに話しをする事で、新たな価値観・考え方・気付きを得られ、自己成長の第1歩へと通じる」

 

自分の好きなことを仕事にすることの大切さがわかった

みなさんは、ご自分の好きなことを仕事にしていらっしゃいますか?

世の中には、あらゆる理由付けをして、仕事に対する不満を口にし、人を不快にさせたり、迷惑をかける人もいます。

しかし、よ~く考えてみてください!今の環境を作り出しているのは、他でもない自分自身なのです!常日頃の人生の取捨選択の積み重ねの結果が、今の自分の姿なのです!

社会生活を営む上で、守るべきルールや規則はありますが、基本的に、私たちには何を選択してもよいという自由があるのです!

イヤイヤ、好きでもない仕事をし、周りを不快にさせるくらいなら、思い切って辞め、ご自分の好きなことを仕事にしてみませんか?

ここで、人の振り見て我が振り直せを実践するといい事、その三

「何だかんだ理由付けをしても、今の職業を選択し、自らを束縛しているのはあなた自身、思い切って、ご自分の好きなことを仕事にするという自由を行使すれば、イキイキと仕事ができる」

 

相手の意見を聞くことの大切さがわかった

みなさんの周りには、一方的に自分の意見を押し付けてくる人いませんか?

そういう人は、ろくすっぽ人の話も聞かず、聞いても上の空、自分主体で世界が展開されているのです。

しかし、日本は元来「農耕社会」であり、コミュニティを形成することにより、人との繋がり・協調性で成り立っています。

協調性を重んじる社会人として、最も大切なこと、それはコミュニケーションを円滑にし、信頼できる人間関係を築くことです。

そして、円滑なコミュニケーションには、「まず始めに、人の話を聴く」ということが必須なのです!

それを受けて、自分も言葉を返す。そのやり取りを、数多く繰り返していく上で、共通点や妥協点を探り、コミュニティとしての意見をまとめていくのです。

円滑なコミュニケーションのポイントは、視点を「自分」ではなく「相手」に置くということです。

ここで、人の振り見て我が振り直せを実践するといい事、その四

「一方的に意見を主張するのは、話し相手を不愉快にさせるだけである。視点を相手に置き、まずは人の話を聴くことから始めると、円滑なコミュニケーションを実現できます」

 

第一印象(笑顔)の大切さがわかった

みなさんは、普段から挨拶するとき、「笑顔」を意識していますか?特に初対面の時、相手から愛想のない対応をされたら、どのように感じるでしょうか?

人のコミュニケーションは、言葉以外の部分である、顔の表情や身振り・手振りなどが90%以上を占めると言われており、「笑顔」での応対は極めて重要な要素なのです。

第一印象で、「無愛想」「そっけない態度」という印象を相手に与えてしまうと、その様なレッテルを貼られ、コミュニケーションや人間関係にも支障をきたすのです。

笑顔は、世界共通の「挨拶・言語」です。今日からあなたも、割り箸と鏡を使って表情筋を鍛え、素敵な笑顔を手に入れませんか?

ここで、人の振り見て我が振り直せを実践するといい事、その五

「笑顔は、世界共通の「挨拶・言語」です。素敵な笑顔を手に入れることは、相手への第一印象を良くし、円滑なコミュニケーションを促進してくれます」

 

いかがでしたか?

本日は、人の振り見て我が振り直せを実践すると、5つのいい事があったをご紹介しましたが、みなさんいかがでしたでしょうか?

繰り返しになりますが、マイナス要素は、「反面教師」にして活かす事に意識を向けて見てください!

人生に起きた出来事を、次に活かすことで、ご自分の人生はいくらでも輝かせることができるのです!

 

まとめ

人の振り見て我が振り直せを実践すると、5つのいい事があった

  • 1つの事に囚われすぎない事で、視野を広げ、自分の可能性を広げる事ができることがわかった
  • 老若男女問わず、同じ目線で話しをすることの大切さがわかった
  • 自分の好きなことを仕事にすることの大切さがわかった
  • 相手の意見を聞くことの大切さがわかった
  • 第一印象(笑顔)の大切さがわかった