一期一会を大切にしたい、7つの理由

Pocket
LINEで送る

ichigo-ichie
みなさん、一期一会を大切にしていますか?私たち社会人が、活動拠点としている「社会」は、「人との関わり」で成り立っています。

良く目にする表現だと思いますが、「人」という漢字は、お互い支え合っています。

我々人間は、一人で生きていく事は出来ません。最終的には「人との関わり」が、キーワードになってくるような気がします。

そこで本日は、「一期一会を大切にしたい、7つの理由」というテーマのもと、その理由と、一期一会を大切にするため、その時にしたらいい行動を以下にご紹介します。

続きを読む

責任感が強い人とは、どういう人か考えてみた

Pocket
LINEで送る

sekininkan-tuyoihito
「責任感が強い」という人は、立派には見えるのですが、責任感が強いが故に、周りが見えなくなってしまうこともあり、自分だけで突っ走ってしまう事もあるのです。

責任感を強く持つ事は、必要です。

ただ、視野を狭くしてしまっていては、責任感が、かえって逆効果にもなる事があるので、バランスのある責任感が必要なのです。

責任を持つ事で、充実感というものも得られるので、責任感というのは、大きなメリットも得られるようになるのです。

続きを読む

性格は顔に出るというのは、本当か?

Pocket
LINEで送る

seikaku-kaonideru
優しそうに見える人、きつそうに見える人など、顔の印象から、その人の性格を判断してしまう事が度々あります。

ですが、見かけとその人の性格は、全く一致しているのでしょうか?

また、簡単に〇〇〇に見える、という「見かけ」だけで、この人の性格はこうだ、と判断が出来るものなのでしょうか?

じっくりと話しをしてみたら、また、付き合ってみたら、見た目とは違う性格だったという事もあります。

見た目と中身は、本当に同じなのか・・・見た目ではなくて、内面を見て判断した方が良いのでは・・・

そこで今回は、性格と顔は一致する!?という事について、お話ししていきます。

続きを読む

心がきれいな人とは、どういう人?

Pocket
LINEで送る

kokoro-kirei
“心がきれいな人”と聞いて、あなたはどんなイメージを思い浮かべますか?

純粋、優しい、素直、前向き…など、漠然とした像はあっても具体的には、実は分からなかったりするのではないでしょうか。

人によって基準は様々だとは思いますが、今回はその一つのヒントとして、心がきれいな人の特徴をまとめてみました。

続きを読む

声のトーンで印象が変わるって?

Pocket
LINEで送る

koe-tone
あなたは、普段から人と話しをする時、声のトーン(抑揚)を意識していますか?

欧米人の母国語である英語には、アクセントやイントネーションが存在するため、彼らは無意識に声のトーン(抑揚)を使えているのです。

しかし、私たちの母国語である日本語には、それらがないため、声のトーン(抑揚)を意識しないと、相手への印象を損なうばかりか、自分が話している内容ですら正しく伝わらない場合があり、職場は勿論の事、プライベートでのコミュニケーションや人間関係にも、マイナスの影響を及ぼす可能性があるのです。

そこで本日は、営業や電話応対など職業上必要な方は勿論の事、プライベートにもご活用頂ける内容として、「声のトーンで印象が変わるって?」という、テーマで以下にご紹介します。

続きを読む

人をまとめる、5つの極意

Pocket
LINEで送る

hitoomatomeru-gokui
人をまとめるのは、牧羊犬の仕事に似ていませんか?

あっち、こっちと動き回る羊を、追いかけたり・軽く吠えたりと、いろいろなテクニックを使って、迷子を作る事なく、まとめていきます。

私たちも友人同士なら、旅行の計画を立てたり、仲間内でイベントの企画をしたり、ご近所なら自治会の会合や、子供の学校関係など、いろいろな場面で意見をまとめる状況にぶつかる事は、案外多いですね。

普段の生活の中でリーダーとしてまとめる、または一員として参加するにしても、みんなをまとめる時に気を配りたいのが、「周囲のバランスをとる事」です。

そこで、牧羊犬の気配りを見習った、「みんなのまとめ方」を考えてみました。

続きを読む

一般常識を身につけたい!まずは人間関係から身に付けてみよう

Pocket
LINEで送る

mazuwa-ningenkankei
みなさん、一般常識って、どのくらい把握していますか?

「あの人常識ないわねぇ~」と烙印(らくいん)を押されてしまうと、その人との人間関係は、一気に崩壊してしまいます。

「人間関係」を身に付けることは、社会に生きる私たちにとって必要不可欠です。

本日は、「人間関係」を身に付けるというテーマでの一般常識を、みなさんと一緒に見ていきたいと思います。

続きを読む

人を見る目を養う、簡単な5つの方法

Pocket
LINEで送る

hitowo-mirume
みなさんは、人を見る目がある方だと思いますか?

仕事で人事・採用担当をされている如何に関わらず、コミュニケーション・人間関係を良好に保つために、普段から人を見る目を養っておくことは重要です。

本日は、五感(味覚以外)と第六感を用いて簡単に「人の見る目を養う方法」を、みなさんにご紹介します。

明日から、即実践できる内容ですので、お役立ていただければ幸いです。

続きを読む

気が利く人とは?を考えてみた

Pocket
LINEで送る

kigakiku-hito
気が利く人になりたいと、思った事はありませんか?

そもそも、気が利く人とはどんな人なのでしょうか?この質問に答えられる人は、きっと周囲に気の利く人がいるのでしょう。

気が利く人がいるだけで、職場の雰囲気が良くなるという意見もあるほど、気が利く人と言うのは必要とされています。

タイミングがいいのかもしれませんが、その人は、空気が読める以上の目を持っているのかもしれません。

そんな、気が利く人の特徴を7つ説明させていただきます。

続きを読む

意志疎通の簡単な7つの方法

Pocket
LINEで送る

ishisotu-houhou7
意思の疎通、コミュニケーションをどう上手に取るか、プライベートはもちろんのこと、ビジネス社会では、大きなポイントを占めますね。

大きく分けると、社内と社外での意思の疎通、既にこの段階でコミュニケーションの取り方は違います。

さらに、社内でも上下関係、横のつながりの同僚とでも変わってきます。

ですが、基本はよく言われる5W1H(いつ、どこで、誰が、何を、どうして、どうのようにして)を外さず、相手と、置かれた状況をおりをみて、話を進める事で円滑な意思の疎通をはかっていきます。

一件難しそうですが、まずは慣れていくのが一番です。

少しでもお役にたてるように、7つの役立つ方法を考えてみました。

続きを読む

褒め言葉をうまく使って、人間関係をよくする5つの方法

Pocket
LINEで送る

home-kotoba
何歳になっても、褒められると嬉しくなるのは私だけでしょうか・・・?

褒められた事で、急に目の前の光景が明るく見え、気持ちにもゆとりが生まれ、勇気が湧くような気がします。

褒める事は、相手に元気とやる気を起こさせます。褒めた側も、それを見て嬉しくなります。

どちらにとっても良い効果をもたらす、素敵な技だと思うのです。

この素敵な技を使って、周りの人との関係をよりよい物にしていきましょう。

続きを読む